Uncategorized

間食をやめると、、、

こんばんはモーリーです。

みなさんは普段の食事(朝昼夜)にくわえて間食などは取っているでしょうか?私はダイエットをするうえで間食は必要ないと思っています。(とか言いつつ我慢できない日もあります笑)今回は間食について少し調べてみました。

その前に脂肪が増える仕組みを少し説明します。普段の消費カロリーよりも7200キロカロリー多くとることで脂肪1キロがつきます。例えば毎日の消費カロリーが2000キロカロリーと仮定します。そして摂取するカロリーが2300キロカロリーだと1日で300キロカロリーのオーバーになります。そして7200÷300をすると28となります。これは消費カロリーよりも毎日300キロカロリー多く摂取すると28日で1キロ太ってしまうということです。逆に消費カロリー2000キロカロリーで摂取カロリーが1700キロカロリーを28日間続けると1キロ痩せるということになります。このように普段の消費カロリーよりも摂取カロリーを抑えることでやせていくということになります。この前提を踏まえて間食をやめるとどうなるかを説明していきます。

まず間食の時に何を食べることが多いかというのを探したら以下の通りでした。

1、チョコレート

2、スナック菓子

3、クッキー

このようになっています。カロリーが高そうな食べ物ばかりですね。

板チョコ1枚・・・約300キロカロリー

ポテトチップス普通サイズ・・・300キロカロリー

カントリーマアム1枚・・・約50キロカロリー

板チョコ1枚、ポテトチップス1袋を約1か月間毎日食べていると脂肪が1キロ増えることになります。カントリーマアムは144日食べると1キロ脂肪がつきます。反対に毎日このような間食をやめると先ほどの期間で1キロ痩せるということになります。いきなり間食をなしにするのがきつい人は板チョコを半分にする、ポテトチップスを2日で食べるなど徐々に減らしていき、最終的には食べなくても大丈夫なような体を作っていけるように頑張っていきましょう。またどうしても我慢できないというなら体にいい食べ物で間食をするようにしましょう。

CTAサンプル

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。