モーリーです。
本日は肩と二頭筋のトレーニングを行いました
1,スミスマシンショルダープレス
2,ケーブルサイドレイズ
3,リアデルト
4,インクラインダンベルカール
5,アームカール
ショルダープレスは10回前後で限界が来るようなセットを組んでいて、サイドレイズ、リアデルトは15回前後でセットを組んでいます。ダンベルのサイドレイズよりケーブルのサイドレイズをしている理由は常に負荷が乗っているからです。ダンベルの場合はおろした状態では負荷がかかっていませんがケーブルはおろした状態でも負荷がかかっているので採用しています。
インクラインダンベルカールははストレッチを意識して高回数を、アームカールは高重量で反動をつけてでも上げるということを意識しています。アームカールは反動をつけない方がいいという人もあると思いますが反動つけてと反動つけないでを両方試して反動をつけない方が自分には合っていると思いました。
筋トレの動画とかはよく見て参考にはしていますが真似するものもあれば真似しないものもあります。それはその人に合った筋トレを紹介しているのであって自分に合っているトレーニングとは限らないからです。とりあえず動画で紹介されたらとりあえずやってみるのですが合わないとわないと思ったらすぐにやめて元通りにします。もしすべて動画で紹介されたものを実践している人は、それはそれで素晴らしいことなのですが自分に合っているかなどはもう1度考えてトレーニングをしてみましょう。
これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。

